ご覧いただきありがとうございます☆
最近、ミシンをゲットしたので巾着やエプロンなどのハンドメイドにハマり中です。
がま口作りにもはまっていて、がま口を購入して型紙から作成しています。がま口は縫い付けタイプが自分としては好きで、そればかり使用しています。1度縫い付けタイプではない、紐などと一緒にはめ込むタイプも作りましたが上手く作れず(@_@)はめ込んだはいいものの、物を入れたらがま口と生地が外れてしまいそうで怖くて怖くて…。ですので、縫い付けタイプばかりです(^◇^;)
私が使用しているがま口は…丸型の5センチと8.5センチサイズのアンティークゴールドのがま口です。
楽天のショップ2ヶ所で購入した物です。
スタンダードさんのはがま口に玉の飾りがついた物になります。


こんな感じで玉の飾りがついた可愛らしいがま口なんです^^
楽天のMY mamaではシンプルながま口を購入しました。
今回、縫い付けるために使ったのがこちら…

ルシアンさんの【にしきいと】です。
キラキラしていてどれも素敵で選ぶのに迷ってしまう感じでした>_<

綺麗ですよね。左から22:真珠、31:飴色です。
この綺麗な糸を使ってがま口を作ってみたのがこちら…。

3個全て、5センチのがま口を使用しています。

わかりにくいですが、手前から22:真珠、29:紅赤、27:京紫です。キラキラしていてとても可愛くないですか??
キラキラした素敵な糸なので、私は縫い付ける時は必ずラメ刺繍糸の【にしきいと】を使用しています^^是非、1度見てみてくださいね。